
オンライン家庭教師が初めての場合、「公開情報が多く」「先生の替え」が利きやすい、会社レベルのオンライン家庭教師を選んだほうが安心です。
この記事では会社レベルでやっているオンライン家庭教師の選び方。小学生におすすめのオンライン家庭教師を比較したものをお伝えします。
オンライン家庭教師はこんな方におすすめ
- 勉強のコツを知りたい
- 人前で質問できない
- 近くに塾や家庭教師がない
- できるだけ安い月謝で学びたい
- わかるまで粘り強く教えてほしい
- 中学受験を視野に入れている
- 塾から家庭教師への変更を考えている
- 不登校で勉強の遅れが不安
これらの不安や悩みはオンライン家庭教師で解決できるからこそ、どこのオンライン家庭教師を選ぶかが重要ですよ。
小学生向けオンライン家庭教師の選び方
選び方1:明瞭な料金体系であること
オンライン家庭教師は月謝制
- コマ数×1コマ単価
- 後払い
授業時間の延長やコース、先生のランクによって料金が変わることはあります。ただ月謝として支払う以上、料金体系がわかりやすいオンライン家庭教師を選びたいところ。
なぜならオンライン家庭教師は先生の場所とお子さんの場所が離れていても成り立つからです。地方にいても東京の先生から指導を受けられます。
地域によって料金が違う、料金体系が不明瞭なオンライン家庭教師は見送るほうが賢明です。
選び方2:今ある教材で指導してくれること
オンラインでも派遣型でも、家庭教師を申し込むと教材も一緒に購入させられるところがあります。
見た目の月謝につられて教材をローンで購入したら、家庭教師をやめたあともローンだけが残ってしまうリスクも。
このページでは今ある教材で受け付けてくれるオンライン家庭教師を比較しているのでご安心ください。
選び方3:無料体験授業
派遣型の家庭教師より安く、通塾するよりも安くなるオンライン家庭教師。
オンライン家庭教師選びで失敗しない最も有効な方法は、実際に体験してみることです。どのオンライン家庭教師を選ぶにしても、無料体験授業は必ずあります。
オンライン授業の精度が高いところほど、無料体験授業にもインカムやWEBカメラなどの機材が必要になります。
ココがポイント
もし必要機材を持っていなくても、無料でレンタルしてくれるところもあるので大丈夫!
今持っていないからといって諦めるのではなく、レンタル出来るものはレンタルししてお子さんの未来にフォーカスしていきましょう。
小学生向けオンライン家庭教師10社比較表
オンライン家庭教師の比較項目
- 入会金
- 月謝:月に4回受講で最低学年の最低料金を掲載
- 1コマ時間:各社バラバラで25分~90分まであり
- 必要機材:レンタルのありorなし、有料or無料
- 登録講師数:未公表のところもあり
ネッティー | |
入会金 | 22,000円 無料体験授業を申し込むと無料 |
月謝 | 8,000円~ |
1コマ時間 | 50分 |
対応デバイス | PC タブレット スマホ |
必要機材 | Webカメラ・ヘッドセット・ペンタブレット レンタル:無料 |
登録講師数 | 7万人 |
ネッティーは必要な周辺機材(Webカメラ、ヘッドフォンマイク)を無料でレンタルできるオンライン家庭教師。 体験受講したあと始めれば入会金が無料になるネッティーは、オンライン家庭教師がどんな感じなのかを試すのにも最適です。 | |
家庭教師のトライ | |
入会金 | ※詳細料金は要問い合わせ |
月謝 | 10,000円台~ ※詳細料金は要問い合わせ |
1コマ時間 | 60分 |
対応デバイス | PC タブレット |
必要機材 | 特になし |
登録講師数 | 22万人 |
テレビCMなどでも知名度が高い家庭教師のトライ。家庭教師登録者数が全国1位の授業をオンラインでも受講できます。 入会金や授業料は地域ごとに変わるため、興味のある方は問い合わせが必須となります。 | |
eLive | |
入会金 | 26,000円 |
月謝 | 4,000円~ |
1コマ時間 | 30分 |
対応デバイス | パソコン |
必要機材 | Webカメラ、ペンタブレット レンタル:無料 |
登録講師数 | 400人 |
e-Liveの特徴はe-Liveで家庭教師を受けていた生徒さんが大学合格と同時にe-Liveの講師になっているところ。 オンライン家庭教師をはじめて10年以上の実績があるのも、利用者側からすると心強いポイント。 | |
家庭ネット | |
入会金 | 20,000円 |
月謝 | 6,000円~ |
1コマ時間 | 25分 |
対応デバイス | パソコン |
必要機材 | Webカメラ、ペンタブレット レンタル:なし |
登録講師数 | 非公表 |
家庭ネットは本社が福岡ということもあり、大学生講師の中心は九州の国公立大生や私大生が多め。 家庭教師の派遣企業としては30年以上の実績あり。 ⇒家庭ネットの口コミへ | |
エイドネット | |
入会金 | 20,000円 |
月謝 | 5,508円~ |
1コマ時間 | 45分 |
対応デバイス | パソコン |
必要機材 | Webカメラ レンタル:有料 1,500円/月 |
登録講師数 | 非公表 |
お子さんだけではなく、お子さんのとっているノートも映すダブルカメラシステムを採用。 きめ細やかな授業が特徴のオンライン家庭教師。 | |
Axis オンライン | |
入会金 | 無料 |
月謝 | 11,220円~ |
1コマ時間 | 40分 |
対応デバイス | パソコン タブレット スマートフォン |
必要機材 | 特になし |
登録講師数 | 非公表 |
アクシスオンラインは教育とエンタメのハイブリッド企業ワオコーポレーションのオンライン家庭教師。 直感的に操作しやすい特許取得のオリジナルシステムを採用。Androidは非対応。 | |
東大家庭教師友の会オンライン | |
入会金 | 18,000円 |
月謝 | 14,000円~ |
1コマ時間 | 60分 |
対応デバイス | パソコン |
必要機材 | ヘッドセット WEBカメラ2台 クリップ |
登録講師数 | 15万人 |
東大家庭教師友の会には東大以外にも、早慶・一橋・東工大など難関大の学生の中から、厳しい選抜試験をクリアした優秀な先生だけが在籍。 無料体験授業が長め70分というのがお得です。 | |
家庭教師ファースト | |
入会金 | 無料 |
月謝 | 9,450円~ |
1コマ時間 | 45分or90分 |
対応デバイス | パソコン タブレット スマホ |
必要機材 | 特になし |
登録講師数 | 8万人 |
家庭教師ファーストのオンライン授業はLINE・Zoom・Skypeなどでスマホからでも受講可能。 45分授業と90分授業の2つのコースあり。 | |
ミーミルオンライン | |
入会金 | 無料 |
月謝 | 4,000円~ |
1コマ時間 | 30分 |
対応デバイス | PC タブレット スマホ |
必要機材 | 特になし |
登録講師数 | 非公表 |
ミーミルオンラインは入会金なしで利用できる家庭教師のフリマアプリ。 お子さんの気が向いたタイミングでレッスンを受けられる手軽さが魅力。無料体験授業はない。 | |
メガスタ | |
入会金 | 15,000円 |
月謝 | 約22,000円~ |
1コマ時間 | 80分or100分 |
対応デバイス | PC |
必要機材 | 手元カメラ |
登録講師数 | 35,000人 |
メガスタは私立小学校に特化した専門指導ができるオンライン家庭教師。中学受験を視野に入れた指導は行っていないのが特徴。 無料体験授業を行っていないので、メガスタを検討される親御さんは、まず資料請求がおすすめ。 |
小学生向けオンライン家庭教師の総合ランキング
メガスタ
入会金 | 15,000円 |
月謝(月4回の場合) | 22,000円~ |
1コマの授業時間 | 80分、100分のいずれか |
機材レンタル | パソコン 3,278円/月 手元カメラ 1,078円/月 |
先生チェンジ | 自由 |
オンライン家庭教師の中でも、際だって授業時間がたっぷりのメガスタ。
学生講師から大手塾・予備校で活躍するプロ講師まで、レベルの高い講師と1対1のマンツーマン指導を受けられます。
授業時間1コマが長い反面、月謝だけ見れば高い印象を受けるメガスタですが、私立小に特化した専門指導を受けられる唯一無二のオンライン家庭教師。
私立小学校専門の講師から方向性の定まった指導で内部進学をサポートしてもらえますよ。
無料体験授業を行っていないので、検討の手始めは資料請求から。
ネッティー
入会金 | 22,000円 ⇒無料体験授業を受けたら無料 |
月謝(月4回の場合) | 8,000円~ |
1コマの授業時間 | 50分 |
機材レンタル | 無料 |
先生チェンジ | 自由 |
決済 | 銀行振込 口座振替 |
明瞭な料金体系と多彩なコースが魅力的なネッティー。難関大学に在籍する先生の授業がコスパ良く受けられるおすすめのオンライン家庭教師です。
ネッティーは無料体験授業を受けた後に入会すれば入会金が無料。WEBカメラやヘッドセットなど、必要機材は無料でレンタルできるので今持っていなくても大丈夫。
入会するしないは別にして、ネッティーの無料体験授業を受けないのはデメリット。お子さんには合わないと感じたら、後日ネットから断れるので心理的な負担もありません。
e-Live
入会金 | 26,000円 |
月謝(月4回の場合) | 【先生のランク別料金】 Sランク 12,000円 Aランク 8,000円 Bランク 6,000円 Cランク 4,000円 |
1コマの授業時間 | 30分 |
機材レンタル | あり |
先生チェンジ | 自由 |
決済 | 口座引落 |
e-Liveは「憧れや目標が勉強のやる気を引き出す」がモットーのオンライン家庭教師。
同じ趣味や同じスポーツなど、お子さん憧れや目標になれるような先生がマッチングされます。
やり方を忘れてしまった問題も、教えてもらった時の録画を何度も見直せるので安心です。
小学生がオンライン家庭教師をやるメリット
メリット1:質問しやすい
お子さんの学習状況に応じて指導してもらえる家庭教師。オンラインでも派遣型でもお子さんのペースで丁寧フォローしてもらえるのが家庭教師のメリット。
派遣型よりオンライン授業のほうが良い点を上げると、先生に質問しやすいところ。
先生と直接対面しないぶん、質問しても恥ずかしくない距離感を自然ととれるのがメリットです。
メリット2:受講場所を選ばない
場所を選ばないのもオンライン家庭教師のメリットですよね。
親御さんにとっては部屋の片付けやお茶の準備が不要になり、先生にとっては移動時間が省けます。もちろん派遣型の家庭教師でかかる交通費も不要。
お互いにパソコンの前に座れば授業が始められるので、親御さんが不在のときでも安心して始められます。
メリット3:派遣型家庭教師よりも料金が安い
派遣型の家庭教師でネックになる高い月謝。
でもオンライン受講なら家庭教師のメリットはそのままで、派遣型よりも安い月謝で授業を受けられます。
お子さんにあう塾がない、忙しくて塾の送迎ができない悩みを抱えた親御さんでも、派遣型よりも安くなるオンライン家庭教師なら、手間なく費用を抑えられます。
逆にある程度、親御さんのほうでが勉強を教えられるなら、通信教育から試してみるのもひとつの方法です。
メリット:まとめ
オンライン家庭教師のメリットについてまとめておきます。
- 先生に質問しやすい
- 受講場所を選ばない
- 派遣型より安い
オンライン家庭教師はマンツーマンなのに、従来の派遣型よりも安く受講できるのが最大のメリット。
先生とコミュニケーションをとりながら、お子さんのペースで勉強を進められるので、わからないところをわかるまで教えてもらえます。
親御さんにとっては、お子さんの手離れも良くなるメリットもありますよね。お子さんが家庭教師をしている間に、自分の自由時間がとれれば、いい気分転換ができますね。
小学生がオンライン家庭教師をやるデメリット
デメリット1:先生との相性がわからない
家庭教師は先生の学歴や教え方も大切ですが、相性が合う合わないが大切ですよね。
先生の相性次第で、学習の理解度や成績が変わるのなら、お子さんにあった先生を選びたいところ。
とはいえ、塾や派遣型の家庭教師と同じように、オンライン家庭教師も実際に始めないと先生との相性がわかりません。
ただオンライン家庭教師は塾とは違って先生のチェンジがしやすく、派遣型家庭教師よりも「無料体験授業」を気軽にしやすい面もあります。
デメリット2:タイムラグがある
質問や雑談など、オンラインでも行われる先生とのコミュニケーション。
ただオンラインの場合、1秒前後のタイムラグがあるためタイミングに慣れる期間が必要です。
1回の授業で慣れるお子さんもいれば、何回か授業を受けて慣れるお子さんもいると思います。
発話が重なったり、逆にお互いが相手の発話を待っていたり、ちょっとのズレで妙な間が生まます。
ネット環境や利用するビデオ会議などによってもタイムラグは変わります。そのあたりは無料体験授業で確認しておきたいところですね。
デメリット3:受講時間が不安定になることも
場所に囚われないフレキシブルなオンライン家庭教師。時間に関してもフレキシブルにすることもできます。
ただそれは先生も同じ。週に1回決まった時間で受講できるかどうかは、先生の都合次第のところもあります。
特に大学生は急に休んだり、時間にルーズだったり、子どもの側面が残っている先生も多くいらっしゃいます。
受講日時は先生の都合と合わないとどうしようもないので、定期と定時で安定的に受講したい方は、そのあたりのこともぜひ体験授業で確かめておきたいですね。
デメリット:まとめ
オンライン家庭教師のデメリットについてお伝えしました。
- 先生との相性がわからない
- タイムラグがある
- 受講時間が不安定
オンラインになってたくさんのメリットが生まれた家庭教師ですが、タイムラグはデジタルならでは。
先生との相性や受講時間は派遣型のときにもあったデメリット。
それでもメリットのほうが大きいと感じれば、無料体験授業を受けてみてはいかがでしょうか。
小学生におすすめのオンライン家庭教師 まとめ
オンライン家庭教師は「いつでも・どこでも」、自宅にいながらマンツーマン指導が受けられる全く新しいサービス。
授業の質は従来通りなのに、派遣型家庭教師よりも安い月謝で受講できるのが最大の魅力です。
先生の変更に関しても、柔軟な姿勢を示しているところばかり。先生が画面の向こうにいるぶんだけ、お子さんに合わないと感じたらカジュアルに変更をお願いできますよね。
中学受験から、不登校、自宅での学習習慣の確立まで。
塾よりも安く、派遣型家庭教師よりも安いのに、クオリティーの高い指導が受けられるオンライン家庭教師。
ぜひいちど試してみてはいかがでしょうか。